連日35℃以上の猛暑が続いています。夕立も来ません。太平洋高気圧が強すぎて、台風や低気圧も近づいてきません。もう10日以上、雨が降っていません。エビネ小屋も最高気温が39℃に達してしまい、連日37℃前後の最高気温で推移しています。これまで経験したことのない酷暑になっています。エビネ達も暑いと思います。特に、最短の梅雨の今年はニオイエビネとニオイの血の濃いコオズは花芽形成が上手くいかず来春の花は不調だと思います。暑さに強い他の交雑種も心配です。最近のエビネの様子です。


今現在、成木の調子は悪くありませんが、影響は秋以降にやって来るのでは?梅雨が極端に短かったので、植替えはほとんど出来ていません。秋の植替えが大変です。涼しい秋を期待します。
育成木の様子です。育成木は結構、暑さ寒さに強い様です。例年、前年の瓶出し苗を翌春に一本植えにしていますが、今年は置き場所が無く、古い株の花を確認して、棚整理を行い(山に植栽)、場所を確保して植え替えました。遅れた6月植えでも頑張って育っています。








ここからは、家の周りの花の様子です。


