2025年の初花が開花しました。2日で一気に2本咲きました。どちらも丹頂狙いの交配なので、幸先良く丹頂でした。まず、最初は「南斗×花明かり」です。南斗の交配は、黄弁の出現率が高いのに、白弁紫紅舌丹頂の一枚舌でした。花径が3.3cmと小ぶりなところが不満です。2~3年前には大喜びするくらいの花ですが、まあまあ良いかくらいです。因みにヤフオクで、2021年春に順化苗6本を2,100円で福岡の颯さんから購入した1本で、他も今春咲きそうです。

2本目は、2022年春に鹿児島のH園さんからヤフオクで購入した「大白鳥×最後の丹頂」瓶苗のうちの1本で花径が3.7cmと期待の大輪ではありませんでした。花茎が細いのかグラグラ咲きの状況です。丹頂は丹頂ですが、乳が少し入り「最後の丹頂」を使っているのに雪白ではありません。ただ、一枚舌が縦長のところがこの花の良いところで、成株になったら期待出来ます。他にも同一瓶で、蕾が上がっている株があるので、そちらに期待しましょう。今のところ初花は2勝0敗で幸先良いです。


白花コオズもやっとこさ開花しました。あと2~3日で爆発的に開花が進みそうです。

