今回は、スカットクィーン交配特集です。今年、「スカットクィーン」を入手しました。九州からの購入でしたので、花はピークを過ぎていましたが、初めて見る「スカットクィーン」は、インパクトがありました。花の大きさ、舌の張り、花色、ストライプ等本物は違うなと思いました。バックバルブも十分付いており、力溢れる株でした。画像でしか見たことのない「スカットクィーン」の良さを改めて認識しました。
スカットクィーンを片親にした交配株を紹介します。全て初花、或いは開花2年目の株で、力がついていないので、本来の素性が発揮できていないと思われる株達です。
夢紫香×スカットクィーンです。青みの強い株でストライプは薄いです。
同じ、夢紫香×スカットクィーンの株で赤味が強く、ストライプは前株より出ています。花型はこちらの方が、整っています。
夢紫宝×スカットクィーンです。少し赤味があり、ストライプが良く出て、花型が丸くまとまっています。
紫雲香×スカットクィーンです。紫雲香の交配は、舌の側裂片が後ろに引く傾向にあります。
王将×スカットクィーンです。ストライプは薄いです。
紫香扇×スカットクィーンです。
王将×クィーンエリザベスです。片親がスカットクィーンではないですが、目に留まったので、アップしました。
スカットクィーン×春子の夢です。青味がそこそこ強いです。ストライプは薄いです。
他にも沢山ありますが、紫白で代わり映えしないので、これで終わりです。1~2年後に成木に成った株がどうなっているか、楽しみです。
おまけです、四国の伊予バイオさんからの未開花苗で、相当前に入手したオリエンタル系(ニオイエビネ×ヒマラヤニオイエビネ)です。銘品となっている青味の強い爽やか系とは違って、紫が強く、ガッチリ大輪系で、反り返りの少ない株ですが、ニオイの血を引いてヒヤシンス咲になります(花間がもう少し欲しい)。今春の我が家で一番大きな冬至芽からの開花になります。大型の株で、強健、繁殖力の強い、ニオイ系に似合わず栽培の楽な株です。香りもありますが、蘭舎に香りが溢れており、香りの判別は難しいです。(世間に出していない無銘株なので、勝手に銘を付けようと思っています。)